神宮コナモンストリート(会期は既に終了しています)
外苑前駅/秩父宮ラグビー場にて10月10日~10月14日までの開催
-
おや、秩父宮ラグビー場なんだ!!
秋晴れの10月、スポーツの日を挟んだ10日から14日まで、秩父宮ラグビー場のエントランス広場にて「神宮コナモンストリート」という食のイベントが催されました。
-
この日は平日だったせいか、まだ来場者も少なくゆっくりと出店しているブースを回りながら、選りすぐりのコナモンを探すことが出来たナ。
-
全国から自慢のコナモングルメが集結してましたネ!
全国から味に自信のあるコナモン屋さん13店舗が会場に集結です。たこ焼をはじめ、お好み焼、韓国チヂミ、ピザドッグ、焼そばなどなど個性派揃いのお店ばかりですネェ。
-
そんな中、選んだのは大ダコ専門店「TAKOYAKI 多幸家(タコヤ)」です!こちらの店舗は神奈川県を中心に東京・千葉・静岡・山梨・埼玉などにキッチンカーでイベント等に出店している移動店舗なんですネ。
-
なにッ!?しらすたこ焼きって珍しいネ!
多幸家のたこ焼きは王道のソース味にはじまり、定番のねぎマヨ、大人気のチーズ、オススメチーズ明太、自家製明太マヨ、絶品ネギチーズ、そして新トッピングのキムチマヨが勢ぞろい。そんな中、このイベントのために用意されたのか湘南・江の島限定のしらすたこ焼きが目に止まったヨ!他のたこ焼きが800円の中、これだけ900円なのだからその自信が伺えるネ。
-
コナモンにはアワモン!!
コナモンの屋台とは別にオフィシャルドリンク・バーのブースがありました。今回のイベントでは、サントリーさんが協賛しているのでサントリー生ビールや角ハイボール、翠ジンソーダなんてのが販売されていましたヨ。
-
やっぱり、たこ焼きにはビールでしょ!!という訳で「多幸家」の限定しらすたこ焼にサントリー生ビールをチョイスしてみたヨ。熱々のたこ焼きには冷たいビールが合うナァ。週末の午後のシアワセだ!
-
しらすがたこ焼きの上で踊っているヨ!
上に乗った江の島産のしらすは文句なしに美味いんだが、たこ焼きも評判のことだけはあるナ。外はカリッと中はふわトロで、自慢の蛸も6gから7gの大ぶりだ。6個もペロリと平らげてしまったヨ。
-
ヤンニンジャンってナニ!?
お次は独創的なお好み焼きで人気の店「ぎゅんた」が、今回のコナモンストリートのために作った限定メニュー「関西風 お好み焼き棒」です。此処は丸の内や青山一丁目などに店を構えるシャレたお好み焼きや鉄板焼き料理を提供しているのですが、今回はカジュアルに立ち食い、食べ歩きがしやすいワンハンド・スタイルのお好み焼き!神戸で50年愛されているという秘伝の味噌「ヤンニンジャン」っていったいどんな味なんだろう?
-
おや、男くさいイメージが強い鉄板料理のお店に、こんなカワイイお嬢さんたちがオーダーを聞いてくれるんですネ~!
-
これは、とろとろ牛すじと丸ごとフランクの両方とも買ってしまいそう!
-
ほぅッ、この経木に乗った赤味噌がウワサのヤンニンジャンなんだナ!
こちらは、丸ごとフランクの関西風 お好み焼き棒です。「ぎゅんた」が自信を持って提供するお好み焼きの良いアクセントが、ヤンニンジャン。これは甘辛な唐辛子と味噌がベースで、そこにネギや生姜などを加えた韓国でも人気の万能辛味噌なんですネ。うんうん、美味いですネ!
-
とろとろ牛すじ味の関西風 お好み焼き棒も美味しかったナァ。この三連休はきっとたくさんの来場者で盛り上がったんじゃないかな?これが好評に終了したら、きっと来年の秋も開催されるかもしれないネ。