東京都渋谷区神宮前1-16-8 ジュマペール原宿1F

-
オォーッ、ここは原宿・竹下通り!! オッサンが躊躇する通りだネ!!
オォーッ、ここは原宿・竹下通り!! オッサンが躊躇する通りだネ!!
-
今や日本の若いコより外人さんの方が目立ちます!!
竹下通りといえば、ご覧の通りクレープ屋さんのイメージが強いのですが、ここ数年ではケバブのお店やインスタ映えするフードのお店も増えているんですヨ!そんな竹下通りで頑張っているのがたこ焼きの「たこ宿」さん!
-
メニューもシンプルですネ!お店イチオシの「めんたいマヨ」6個入780円と、やっぱり定番のソース味。6個入り700円を注文。
そして、外がバカ暑いので生ビールをお願いしました。こちらでは注文を受けてから焼き始めるので、「10分くらいお待ちください」とのことでした!待ち遠しいナァ。 -
ウッヒョー!こちらがイチバン人気の「めんたいマヨ」のたこ焼きだ!
黄色いベレー帽をかぶったみたいでカワイいビジュアルだネ~!ただし、このお店食べるスペースがいっさい無し!!なので、路上で頂くしかないんですネ。
そんな訳で向かい側のガシャポン機をテーブル代わりに少々拝借いたしました。ゴメンナサイ! -
「たこ宿」のたこ焼きは、とろっとろ系のたこ焼きだネ。しかも焼きたてなので、熱々です。慌てて口に入れるとホントにアッツアツのハフハフなので、ヤケドする事間違い無しだ。
これはビールで一気に冷ますしかないナ。 -
こちらが定番のたこ宿ソース味!!
経木の船に乗ったたこ焼きは、たっぷりと鰹節が踊ってますネ。ソースは、甘過ぎず、辛過ぎずマヨネーズとの相性も抜群です!
-
しかし、こちらも熱々、思わず生ビールをお代わりしてしまいました(笑)
-
一心不乱にたこ焼きを焼いています!
寡黙に淡々とたこ焼きを焼いているお店のお姉さんが、素晴らしい!
竹下通りという場所柄8割ぐらいが外国人のお客さんです。それを冷静に対応していて、なんともクール・ビューティーな方でしたネ~!! -
いやぁ、竹下通りはあなどれないナァ!!
「たこ宿」さんのたこ焼きは外側はカリッとしているんだけど、「銀だこ」とはまるで違う焼き加減だネ!焼きたて熱々のたこ焼きは、中がトロッとしていて、お出汁の味がしっかりと効いている。
-
中に入っているタコだって、十分デカい!しかもしっかりと味が濃くて旨い蛸だったネ!訪れる前は、所詮ティーンエイジャーの観光地・竹下通りのお店だもんネ~!って侮(あなど)っていたけれど、なんのなんの実に本場大阪のたこ焼きを継承していて、抜群に美味しいたこ焼きでした。
-
クレープ屋さんやケバブ屋さんに負けずに「竹下通りと言えば『たこ宿』だよネッ!!」ってみんながウワサする一軒でした!!ご馳走様でした!
