
〈 パロマたこ焼きミックス粉 〉

粉から香りが違うぞ〜?
<材料(30個分)>
●パロマ たこ焼きミックス粉:125g
●卵:1/2個
●水:500ml
●タコ:160g
●青ネギ:10g
●紅生姜:15g
●天かす:20g
<作り方>
◎今回は大阪のたこやき粉お取り寄せシリーズ第4段「パロマ たこ焼きミックス粉」のたこ焼き粉を使ってたこやきを作ってみましたよ!有名だよね、楽しみ!
◎さっそくたこやき作り。今回は「パロマ たこ焼きミックス粉」を使ってたこやきの生地を作っていきます。たこ焼き粉をボウルに入れます。ダマになるときはふるいにかけましょう。そこへ水500mlを数回に分けてかき混ぜながら入れ(冷水で混ぜるととより美味しく焼けます)、卵1/2個も入れてよく混ぜ合わせてください。。
◎時間に余裕がある方は、ここで生地を冷蔵庫で寝かせてなめらかにしましょう。半日くらいが理想ですが、30分ほどでもOKですよ!
◎たこやきを焼いていきます。たこやき器を中火に点火、温まったら全体にサラダ油をしきます。
◎生地をもう一度しっかり混ぜたら、くぼみの3分の1くらいまで流し入れます。具材を入れて、残りの生地を鉄板が満タンになるまで入れます。
◎生地の外側が白くなってきて、火が通っていることが確認できたら、切り目を入れてくるっと半回転。様子を見ながら全体を焼いていきます。
◎お皿に移して、たこ焼ソース、マヨネーズ、かつおぶし、青ネギなどをお好みでかけたら完成!!
今回のたこ焼き粉は粉の時点で香りが違いました!すごく出汁のいい香り!外の皮がもちもちで出汁の味がしっかりで、たこ焼ソースとよく合う、すばらしいたこ焼き粉でしたよ!大阪のたこ焼き粉を背負ってるだけありますね〜。

注意事項
コメント機能を楽しくご利用いただく為に、以下のルールを必ずお守りください。
【注意事項】
- 1.ご投稿いただいた記事やコメントは、掲載までに少しお時間をいただく場合がございます。
- 2.投稿内容等が不適切と当サイトのスタッフが判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除する場合があります。
全てのコメント投稿が掲載されるわけではありませんので、予めご了承ください。 - 3.投稿内容の公開・非公開に関するお問い合わせにはお答えできません。
- 4.絵文字は機種によって正常に表示されないものが多いため、ご使用はお控えください。
- 5.記事内容に明らかに関係のない内容の書き込みはご遠慮ください。
- 6.個人のプライバシーに関わる書き込み、公序良俗に反する内容、著作権に関わる投稿等、当サイトのスタッフが不適切であると判断した場合削除致します。
- 7.名指し等、個人間のやり取りは書き込まないでください。
- 8.より楽しいコンテンツになる様に是非ご協力をお願いいたします。